放課後児童支援員

仕事内容

働きやすい環境を整えているのは、 チームで協力しながら、子どもたちを支援していくため ・チームで協力!働きやすい環境を大切に

子どもたちは日々、様々なことに興味関心を持ち、様々なことから影響を受けながら、成長を重ね、
家庭でのお手伝い・学校・習い事・クラブ活動なども一生懸命に頑張っています。
当法人の学童保育クラブではそんな子供たちに安心・安全でホッとできる居場所を提供することを目指し、楽しいと思える時間を過ごしてもらえるように務めています。
そのために、安心して笑顔で通える働きやすい職場環境を整え、職員で協力して日々の運営にあたることを大事にしています。

募集要項

応募資格 学歴不問社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

下記どちらかに当てはまる方
■放課後支援員資格、教員免許、保育士免許いずれかの資格をお持ちの方
■放課後児童健全育成事業の実務経験が2年以上ある方(資格不問)
※資格がない方は「東京都放課後児童支援員認定資格研修」を受けていただく必要があります。

◎業種・職種経験者、優遇します。
◎学歴・社会人経験・ブランクも問いません!
募集背景 1968年に社会福祉法人として認可を受けて以来、東京都目黒区にて保育園・学童保育クラブの運営を続けてきた私たち。長く地域の子どもたちを支え続け、おかげさまで今も保護者の方々から信頼を受け、地域の子どもたちを多数受け入れることができております。これからも施設運営を通じて、子どもたちの豊かな心を育み続ける考えです。そこで今回は、当法人が運営する学童保育クラブにて勤務するスタッフを増員する運びとなりました。
雇用形態 契約社員
※非常勤職員と呼称しています。
※常勤職員登用実績もあります。今年も2名、非常勤職員から常勤職員に登用されました。
勤務地・交通 東京都目黒区にある各学童保育クラブでの勤務となります。
◎転勤はありません。
◎配属は希望を考慮します。

【東根学童保育クラブ】東京都目黒区東が丘1-20-1(小学校内)
【東が丘学童保育クラブ】東京都目黒区東が丘1-1-1(保育園併設)

交通
【東根学童保育クラブ】
東急田園都市線「駒沢大学駅」徒歩14分
【東が丘学童保育クラブ】
東急東横線「学芸大学駅」徒歩15分
東急田園都市線「駒沢大学駅」徒歩15分
勤務時間 「12:20~19:20」の間でシフト制(実働6時間)
※土曜日、夏休みなど学校が休みの場合は「8:00~19:20」の間でのシフト制(休憩60分を含む)となります。
※残業は月3時間以下とほとんどありません!
給与 月給20万6000円+賞与年3回

※経験やスキルに応じて金額を決定します。
※残業代は全額支給いたします。
※上記金額には一律支給の処遇改善手当(1万1000円)が含まれます。

年収例
265万円(23歳/1年目)
休日休暇 【年間休日125日!】
■週休2日制(土・日)※月1~2日程度の土曜出勤があります。
■祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■長期・連続休暇
※上記休日休暇を含めて、5日以上の連休も取得可能です。
福利厚生・待遇 ■賞与年3回(6月・12月・年度末)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■時間外手当(全額支給)
■住宅手当(月6300円)
■出張手当
■副業OK
■私服勤務OK
■制服貸与
■資格取得支援制度(放課後児童支援員など)
■施設内禁煙
■インフルエンザ予防接種(年1回)
■健康診断あり(年1回)
一緒にはたらく仲間 当法人が運営する学童保育クラブでは、現在計17名ほどの職員が在籍しています。各学童保育クラブは、施設長1名、常勤職員3名、非常勤職員3名、臨時職員1~3名の体制です。年齢は20代~60代まで幅広い層が在籍しています。

入社経緯は「元々学校教員として働いていた」「育児も一段落して、子どもとふれあう仕事に興味があった」などさまざま。勤務時間も短く、残業も少ない一方で、子どもとふれあえることに惹かれる方が多いです。中には、学生の時からアルバイトとして勤務し、正社員になった職員も。ぜひ長くご活躍いただければと思います。